溶液中のタンパク質の特性解析はいろいろな分野において非常に重要なことです。製薬や生化学の分野においてタンパク質をベースにした製品には凝集体が存在しないことが必要です。多角度光散乱検出器(MALS)は溶液中のタンパク質の分子量(Mw)測定に非常に有効な手段であり凝集状態を調べるにも高感度測定が可能です。また光散乱の応答は測定されるサンプルの分子量(Mw)に濃度を掛けたものに直接比例するので凝集体の形成量を高感度検出するのに最適な方法です。MALSを用いればタンパク質のモノマー、ダイマーそして更に大きなアグリゲーションの存在を簡単に確認できます。


- 図1:牛血清アルブミン(Bovine serum albumin, BSA)のminiDAWN(r)の90 °出力(LS2)と屈折率検出器の出力(AUX1)を比較したものです。アグリゲート(ダイマー、トライマー)がはっきりと検出されています。
- 図2:人血清アルブミン(Human serum albumin)のデバイプロットです。3角度各々の光散乱強度を示しています。分子量だけでなくサイズ (根平均二乗半径)も測定可能です。スライスラインで示された凝集体のMwは3.8×10 g/mol、慣性半径は53 nmです。
- Columns
- :Shodex PROTEIN KW-804 + KW-803 (8.0 mm I.D. x 300 mm each)
- Eluent
- :50 mM Phosphate buffer + 0.1 M NaCl
- Flow rate
- :1.0 mL/min
- Detector
- :MALS (Multi angle light scattering), RI
試料名インデックス
製品名インデックス
アプリケーションデータ
- 理論段数のサンプル負荷量依存性 (KW-803)
- 理論段数の流量依存性 (KW-802.5, KW-803)
- タンパク質標準サンプル (1) (KW-802.5)
- タンパク質標準サンプル (2) (KW-802.5, KW-803)
- タンパク質標準サンプル (14) (KW-802.5)
- タンパク質標準サンプル (15) (KW-803)
- タンパク質標準サンプル (16) (KW-804)
- タンパク質標準サンプル (18) (KW-803)
- タンパク質標準サンプル (19) (KW-804)
- タンパク質標準サンプル (23) (GF-510 HQ)
- タンパク質標準サンプル (24) (KW402.5-4F)
- タンパク質標準サンプル (25) (KW403-4F)
- タンパク質標準サンプル (26) (KW404-4F)
- タンパク質標準サンプル (27) (KW405-4F)
- タンパク質の回収率 (GF-310 HQ, GS-320 HQ)
- タンパク質の回収率 (KW-802.5, KW-803)
- タンパク質の回収率の比較 (KW-803)
- ヒト血清中のタンパク質 (3) (KW-803)
- BSAのダイマー、トリマー
- 粗アルブミン (卵黄) (1) (KW-803)
- 粗リポキシダーゼ
- 粗カタラーゼ
- 粗ヘキソキナーゼ
- ヒト血清 (1) (SB-802 HQ)
- ヒトIgGのトリプシン消化物
- 各種カラムによるタンパク質のクロマトグラム比較
- タンパク質の分子量測定 (KW-803)
- KW402.5-4FとKW-802.5の比較
- タンパク質の回収率 (KW402.5-4F, KW403-4F)
- ヒトコントロール血清
- ヨーグルト中の乳清分析 (KW403-4F + KW402.5-4F)
- 各種レクチンタンパク質
- ペプチド分析 (SEC)
- PEG化キモトリプシン (KW-802.5)
- PEG化アスパラギナーゼのSEC分析 (SB-806 HQ)
- ヒトIgM (2)
- ポリリジン
- アビジン (2)
- α1 酸性グリコプロテイン
- ゼラチン分析 (SB-806M HQ)
- 日本薬局方に準拠したインスリン グラルギンの分析 (KW-802.5)
- 日本薬局方に準拠したヒトインスリンの分析 (KW-802.5)
- 薬局方に準拠したインスリン アスパルト中の高分子不純物の分析 (KW-802.5)
- USP-NF GENERAL CHAPTERS「インスリンの物理化学分析手順」の高分子タンパク質分析 (KW-802.5)
- 標準タンパク質のSEC分離比較
- ポリクローナル抗体のSEC分離比較
- モノクローナル抗体のSEC分離比較
- BSAのオリゴマー分離比較 (LW-803, KW-803)
- パパイン消化によるヒト化モノクローナルIgG分解過程のモニタリング (LW-803)
- 血清中リポタンパク質の分析 (KW-804)
- LW-403 4DとLW-803の標準タンパク質分離比較
- 試料注入回数による耐久性テスト (LW-403 4D)
- USP-NFに準拠したエポエチンの分析 (LW-803)
- 汎用装置とセミミクロ装置でのタンパク質の分離比較 (LW-403 4D)
- 汎用装置とセミミクロ装置でのIgGの分離比較 (LW-403 4D)
- B型肝炎ウイルス様粒子(HBsAg VLP)の粒子サイズ分布測定 (KW405-4F)
- ヘモシアニンの分析 (KW405-4F)
- EPに準拠したソマトロピンの分析 (LW-803)
- リツキシマブのSEC分析 (LW-803)
- ノロウイルスVLPのSEC/MALS (SB-805 HQ)
- ノロウイルスVLPのSEC/MALS (2) (UB-50)
- チモシンα1の分析 (KW-802.5)
- エクソソームのSEC/MALS (SB-806 HQ)
- エクソソームのSEC/MALS (2) (UB-100)
- サプリメント中のプロテオグリカン分析 (SB-806M HQ)
- USP-NF GENERAL CHAPTERS <209> に準拠した低分子量ヘパリンの分子量測定 (KW-803 + KW-802.5)
- GMJ法に基づいたコラーゲンペプチドの分子量分布測定 (KW-802.5)