分析対象となるサンプルの分子量範囲に適した較正曲線のカラムを選びます。例えば図に示すような2つのカラムを用いた場合、サンプルA、B、Cの分離にはカラム(1)よりもカラム(2)の方が分離が良いことがわかります。分析対象となるサンプルの分子量範囲内で 較正曲線の勾配が緩やかなカラムほど分解能の高い分析が可能になります。サンプルに合わせて適正な較正曲線のカラムをお選びください。 アプリケーションデータ 疎水性ポリマー (THF溶離液) 疎水性ポリマー (クロロホルム溶離液) 疎水性ポリマー (DMF溶離液) 疎水性ポリマー (HFIP溶離液) 疎水性ポリマー (その他溶離液) 疎水性ポリマーの添加剤 疎水性オリゴマー 親水性ポリマー (水系溶離液) カチオン性ポリマー 溶媒分離カラム アプリケーションデータ(関連情報) 正しいSEC測定のために カラムの選択方法 分子量分布測定における試料濃度 負荷量依存性 (プルラン) 較正曲線作成のための標準試料の選び方 ポアサイズの異なるカラムの連結 従来のカラムとリニアカラムの較正曲線の比較 従来のカラムとリニアカラムの分離の比較 (1) 従来のカラムとリニアカラムの分離の比較 (2) 各種溶媒の混和性 各種溶媒の物理化学的性質 各種溶媒の極性に関する指標